top of page

IN京都に 京大卒大道芸人      たっきゅうさんがやってくる~

京大卒大道芸人 たっきゅうさん コメディジャグリング&トークショー IN京都


 早川たかしと遊ぶ会IN京都に、京都大学大学院卒の異色のジャグラーたっきゅうさんが応援に駆けつけてくださいます☆楽しいトークとステキなパフォーマンスで、会場が、ほのぼのあったかくなること間違いなし!!

そしてあったかい雰囲気の中で、年齢問わずみんなでたくさん遊びましょう☆


ジャグリング?バルーンパフォーマンス?バランス芸? ピコピコハンマージャグリング?? 何が見れるか、お楽しみに~


たっきゅうさん

本名は田久(たきゅう)という珍しい名字で、お子さんにも親しみを込めて呼んでもらいやすいように「たっきゅうさん」という通称で呼んでもらっているそう。「一休さん」と響きが似ているため、一回で覚えてもらえます。

京都大学大学院卒の異色のジャグラー! でもパフォーマンスはその経歴を全く感じさせない ほのぼのあったかコメディショー! 肩書とショーのギャップも見どころの一つです! 7個のボールや5本のトーチを華麗にお手玉する本格的なジャグリン グや本格的なバランス芸、楽しいトークで会場を盛り上げる正統派スタイルのコメディショーを皆様にお届けしています。とてもわかりやすく 温かい雰囲気のパフォーマンスで、子供からお年寄りまで、どの年代 のお客様にも楽しんでいただけます。

また、たっきゅうさんは京都大学大学院人間・環境学研究科の出身。 笑いについて学術的に研究する日本唯一の学会「日本笑い学会」にて大道芸 に に関する学術論文を掲載するなど、異色の経歴の持ち主でもあります。 現在では、大学時代に研究した笑いの持つ様々な効果を医療や福祉の現場に 活かすための様々な取り組みを行っています。その活動がNHKや毎日新聞、 産経新聞、京都新聞など多くのメディアに取り上げられ、関西を代表する社 会派大道芸人として注目を浴びています。

幼稚園・保育園・子供会などお子さまの多い場所から、デイサービス 老人ホームなどお年寄りの多い場所まで、様々なところで活躍しておられます。


主な出演実績

海遊館・大阪城・大阪万博記念公園・天王寺動物園・江ノ島・成田山新勝寺参道・伊勢神宮外宮前などの有名観光地 京都ホテルオークラなどの主要ホテル(ロータリークラブ、ライオンズクラブ等の例会)・幼稚園や児童館 長岡大道芸・被災地応援チャリティー大道芸などの大道芸フェスティバル NHK「京いちにち」、KBS京都「ぽじポジたまご」、MBS「ちちんぷいぷい」、ABC「おはよう朝日土曜日です」 などのテレビ番組多数 京都新聞、毎日新聞、産経新聞、大阪日日新聞、両丹波日日新聞、介護新聞などの新聞掲載多数



一部たっきゅうさんホームページより抜粋

最新記事

すべて表示

教育とは何か?遊びとは何か?大人とは?子供とは?学校とは何か?を根源的に孫泰蔵が20冊の本を読み解きながら考えています。 今、早川たかしが執筆中の新書『大人にこそ必要な遊び力子ども力(仮)』に、この本の考え方を取り入れていこうと考えています。 これから執筆依頼をする先生方には、是非この本を読んでいただきたいと思います。 「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」 「好きなことだけしてちゃダメですか?

遊びのワークショップin浜松 ~ 筒けんも参上!!|できた!の感動をみんなに〜筒けん(つつけん) (tsutsu-ken.com) 遊びのワークショップに参加頂いた筒けん様のホームページに様子を写真付きで載せて頂きました。 新しいけん玉 筒けん とても楽しいので是非みなさん手に取ってみてください!

■会場: 龍谷大学 深草キャンパス 22号館 107教室 最寄駅は JR奈良線 稲荷駅、京阪本線 深草駅、 京都市営地下鉄 くいな橋駅 アクセスマップは以下のリンクから https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html

bottom of page