top of page

被災地支援ミーティング

1月13日から、乳幼児精神保健学会の先生方とともに、被災地支援 JAIMH被災地委員会の会議を3回おこなってきました。3・11のときに郡山で行ってきた活動を活かし、その時活動してきた仲間の力も借りながら、また今回の被災地域の先生方とも協力しながら、子どもたち、家族のためにどんなことができるか?話し合いを進めております。3回目からは、現地の沼田先生も参加いただいております。


大きな被災地だけでなく、広範囲で大きな揺れや、被害もあり、不安を抱える子どもたちがたくさんいます。また、今回のことに限らず、子どもたちに関わる大切なヒントが前々回のブログに載せたパンフレットに書かれています。

目にとめられた方々は、参考に、ぜひ周りの子どもたちに対応いただけたら。そして、周りの大人にも広めていただければと思います。

まだまだ、大変なことと思いますが、子どもたちが、社会が心豊かに過ごしていけますように、力を合わせていきましょう!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
復興縁日に今年も参加します!!

復興縁日、今年も参加します☆ 5月31日、七尾のキャンプ場、ハートランドヒルズIN能登いおりキャンプ場さんにて、チロル堂さんの復興縁日に今年も参加します。 去年は、ちびっこからお年寄りまで、みんなで皿回しをして盛り上がりました。パワフルなママさんたちが率いるチロル堂メンバー...

 
 
 

Comments


logo.png
  • Facebook

〒930-0138 富山県富山市呉羽町6454番地1
TEL/FAX:076-436-6675

Copyright © 富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊 All Rights Reserved

bottom of page