top of page

※3/1チラシ追加 満員御礼 3月19日 早川たかしと遊ぶ会IN東京 ニュースレター

更新日:3月23日



     多才な参加者が 全国から


 ポスターに予告したように、にぎやかで、たのしくて、為になる?会になりそうです。

世話人に名を連ねていただいた4人の方々の他に、汐見稔幸先生や「遊び心でコミュニティーの再生を」(新読書社)を上梓された白梅学園大学・龍口優先生他3名の先生方、乳幼児精神保健学会・坂上頼子先生のお仲間の(「オフィスかけはし」12名) 先生方もご参加くださいます。

 また、皿回しの弟子宮武大和さん(幼稚園教諭)が北海道から、池谷明芳氏は朝霞市から、筒けんの創始者・清水悟さんが長野・上田市から、皿回しジャグラー・まさやん こと・古谷正幸氏(実は脳神経内科医!)が鎌倉から、と多才なメンバーが駆けつけます。、

 その他にも、福村出版社長・宮下基幸氏、コミー株式会社社長・小宮山栄氏(国際箸学会会長)、NPO/ 朝霞グランパの会・会長原賢治氏など早川がお世話になった著名人も。 

 総参加者40名を超えることになりそうです。


遊びコーナー&未来構想&ポスター交流(案)


🔴挨拶 渡辺久子  はやかわ惠子追悼 黙祷 → 今回のいきさつについて

          ※渡辺先生のご提案 命日が3月17日(4回忌)

    金田利子 今回のいきさつについて

🔴遊びのパフォーマンス(遊び体験コーナ)

 ⅰ 皿回し 

 ⅱ サソリの標本

 ⅲ 沖縄民芸・指ハブ

 ⅳ ガリガリプロペラ

 ⅴ たかし空気砲

 ⅵ 筒けん

 ⅶ 仮説社遊び (プラトンボ エナジースティック 他)

ⅷ だがしおもちゃ

 ※清水 宮武 池谷 原 


🔴駄菓子屋ポスター出展者

原 光彦氏 絵本読み聞かせ&ギター弾き語り

坂上頼子氏 遊び臨床事始め

汐見稔幸氏 ぐうたら村の夢

池谷明芳氏 埼玉皿回しおじさん

宮里和則氏 ダンゴムシと遊ぶ

寺子屋モモの子どもたち皿回し データー映像

金田利子氏 白梅学園の地域遊び交流事業?

子どもイタズラ村40年の歴史 ポスター発表 資料 写真 本 展示

※早川の勝手な企画です


🔴遊びパフォーマンスショー

 医師・ジャグラー。まさやんショウ

 たかしの遊ばせ隊ショウ

 早川たかし&宮武ヤマトの本物皿回しショー 

 清水たかしのけん玉ショウ

越中八尾観光映像 若林美智子胡弓演奏CD  おわら風の盆


🔴参加者全員自己紹介 1分つつ

※欠席者の手紙 やメールなども紹介


🔴新イタズラ村構想コーナー

司会:渡辺久子&早川たかし

渡辺久子とたかしの40年??を2人トーク 

 ”これから イタズラ村をこうしたい!構想”



  駄菓子屋ポスター出展者は正式にホームページからお申込を!

※ご意見あれば早川までご連絡ください。




早川たかしと遊ぶ会in東京チラシ
.pdf
Download PDF • 434KB

最新記事

すべて表示

教育とは何か?遊びとは何か?大人とは?子供とは?学校とは何か?を根源的に孫泰蔵が20冊の本を読み解きながら考えています。 今、早川たかしが執筆中の新書『大人にこそ必要な遊び力子ども力(仮)』に、この本の考え方を取り入れていこうと考えています。 これから執筆依頼をする先生方には、是非この本を読んでいただきたいと思います。 「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」 「好きなことだけしてちゃダメですか?

京大卒大道芸人 たっきゅうさん コメディジャグリング&トークショー IN京都 早川たかしと遊ぶ会IN京都に、京都大学大学院卒の異色のジャグラーたっきゅうさんが応援に駆けつけてくださいます☆楽しいトークとステキなパフォーマンスで、会場が、ほのぼのあったかくなること間違いなし!! そしてあったかい雰囲気の中で、年齢問わずみんなでたくさん遊びましょう☆ ジャグリング?バルーンパフォーマンス?バランス芸?

遊びのワークショップin浜松 ~ 筒けんも参上!!|できた!の感動をみんなに〜筒けん(つつけん) (tsutsu-ken.com) 遊びのワークショップに参加頂いた筒けん様のホームページに様子を写真付きで載せて頂きました。 新しいけん玉 筒けん とても楽しいので是非みなさん手に取ってみてください!

bottom of page